こんにちは!ブラック保育園出身の
保育士コーンちゃんです!
今回は短大卒業後の20歳〜24歳まで勤めたブラック保育園の事をお伝えしたいと思います。
今はホワイト保育園に再就職し、楽しく過ごしていますので、ご心配なく💓
ブラック保育園の当たり前なこと5選
働いている時は当たり前だった毎日。
友達にも「おかしいよ!!」と注意喚起されていたのに、働いている本人の脳内は「どこが?」
先輩も同期も後輩もみんながやっていた事だから、それが「普通」だと、自分だけが「できていない」「おかしい」のだと思っていました。
退職してもうすぐ10年。
うん、自分ではなく、前の保育園がおかしい!(笑)
と、10年経ってやっと冷静に気づけたので、まとめたいと思います。
7時〜19時までの勤務は当たり前
シフト制ではありましたが、遅出でも8時までには必ず園に着いて置くことが掟でした。
前の園の時間の掟
- 出勤時間の30分前までには必ずクラスに入る(7時半出勤なら7時には出勤)
- 先輩より先に退勤しない(自分が早出でも遅出まで待っておく)
- 残業している先輩の作業を後輩が手伝って残業する
何より地味に辛かったことが
- 勤務時間までに朝の当番仕事を終わらせる
その当番仕事(主に掃除)の量が莫大で。
きちんとやれば30分は絶対かかる量を勤務時間外にすることは結構負担でした。
今思えば、前の園は全員が要領悪かったんだね
今は10分前について、退勤時間の5分後には園を去っています。笑
書類は手書きで細かく記入が当たり前
→個別の月案 A3の用紙で蟻の字で手書きだった
字があまり綺麗ではない私は、毎月『汚い』と罵倒されたり、事務所で綺麗な字の人と見比べられて陰口を言われていました。A3の用紙を手書きで細かく記入することが本当に辛くて、PCで記入する事を提案すると『楽をするな、子供の成長を考える事ができたら、普通にスラスラ書ける』と言われ、その提案をネタに陰口がまた広がりました。
【反省点】
ペン習字を習ったり、字を綺麗に書く努力をするべきだった。
【心の中】
そんな時間の余裕はない。家に帰ると寝る時間を確保するのに必死。
ミスをすると事務所で正座で謝罪が当たり前
→子どもの擦り傷でも怪我をすると、徹底的に詰められる
もちろん、擦り傷でも怪我をさせてしまうことに罪悪感があり、反省もしています。
ですが、親になってわかるのですが、子供が遊んで転び、膝に擦り傷ができてしまうのって、保育士の責任なんでしょうか。
もちろん見ていますし、すぐに手当てもしています。
それを『どうして転んだ、なんで支えることができなかった』と詰められても20代の私にはどう答えることもできませんでした。
ただただ、冷たい床に正座で座り主任に謝り続けたことを覚えています。
今の私が過去の私に声をかける事ができるのであれば、
「あなたのせいじゃないよ、子どもは伸びのび走る事ができて嬉しかったと思うよ。親御さんも遊ばせてくれてありがとう。って感謝しているよ」と伝えて抱きしめてあげたいです。
【反省点】
堂々と自分は悪くないと言えばよかった
【心の中】
そんな事言える隙間は一切与えてもらえなかった
保育用品は自腹が当たり前
→ジャージ・エプロンは私物。
自分が身に纏うものなので、私物でも良いのですが、とてもとてもお金がかかりました。
保育中の服はとても汚れるので、買い替えが必須です。
今は制服で支給してもらえています。
ズバリ、金銭面での負担が全然違います。ジャージって実は高いですよね。
→お遊戯会で使用するフェルトやスパンコールは自腹
可愛い衣装を作らないと怒られるのに、新しく材料を購入すると『なにに使う、どうしてもそれが必要なのか、あるものでしろと言っただろう』とごちゃごちゃ言われて買ったことを怒られてしまうので、もう寄付していました。
私にとって、可愛い衣装を作り、子供を笑顔にさせる一番良い手段がそれだったので後悔はしていません。
- ご褒美シール
- お絵描きをする紙
- 柄付き折り紙
- 会議の時に食べるお菓子代(いらん)
- もちろん給食
- 100均で買った製作グッズ
- 衣装のフェルトや布・厚紙など裁縫用品
きっと、これらを自腹で購入している保育士さんは今でも6割ほどはいらっしゃいますし、当たり前になっているんです。
冷静に考えると、おかしくないですか?少ない給料の中から子どもに関するものを削る必要はないと思います。
堂々とレシートを管理職に渡せる環境の今。
当たり前なのに恵まれているなあ。と感じます。
【反省点】
お金にきっちりして、堂々とレシートを渡すべきだった
【心の中】
怒られるのが嫌でそんな事はできなかった
書類や準備は持ち帰りが当たり前
→園で作業をする場所も時間もない
保育士のインスタを見ていると「今日も書類持ち帰り!カフェでがんばろ❤️」みたいなストーリーが流れるんですが、いやいや、あかんからーー!!書類を園外に持ち込んだらあかんからーー!!カフェなんかあかんからーー!!個人情報ガッツリですからーー!!
と今なら思うわけです。
ですが前の園の頃は私もカフェに行きたかったので、すごく気持ちはわかります。
家では集中できないし、この仕事量の現実と向き合いながらも心の隙間にリラックスを求めているのです。
(私は手書きだったので恥ずかしくて行けなかった)笑
USBを落としてしまうこと、あると思います。その場合、保育士が責められるのですが
持ち帰り仕事を当たり前にしている
園側にも責任を感じてほしいと思います。
前の園で私が、USBを落としてしまうなんて事をしてしまったら、袋叩きにされて精神ズタズタになるのが想像できます。
そんな想像ができたあなたはどうか、持ち帰り仕事は家でしましょうね。
いやいや、持ち帰り仕事に見合った給料もらっていませんから!
ブラック保育園での手取り金額
→ざっくり17万
良いように見えますが、なぜか市民税は自分でする制度だったので、15〜16万円をウロウロしていました。
これで7時〜21時まで毎日働いていたなんて、今考えると大馬鹿ものです❤️
得意なことがなくても保育士は続けることが出来る
前の園では特に特技がない私の居場所がありませんでした。
ですが、今なら思えるのですが
特記してできることはないけど、全部並みにできちゃう
ってすごい特技だと気づいたんです。
並みでいいんです。並みの方がいいんです。
今の園では「コーン先生なんでもできてすごい」なんて言われることもありますが
前の園の同僚がそんな事を聞いたらびっくりたまげると思います。
特技がなくても、目の前の仕事を一つずつ一生懸命こなしていると、スキルは絶対ついてきてくれます。
ひとつずつ、ひとつずつ、積み上げていくんです。
こればっかりは、前の園に感謝しています。
前の園の環境は悪かったけど、先輩について行こうと技術面の努力をめちゃめちゃしました。
怒られたくなかったのでピアノをめっちゃ練習しました。
怒られたくなかったので製作物を綺麗にできるまで何回も作り直しました。
怒られたくなかったので設定保育の準備を徹底的にしました。
結果、努力は報われ、なんでも並みにできちゃう私
が出来上がったのですが、その技術もらった園でその技術を活かすことはありませんでした。
せっかく厳しく育てたのに!感謝しろ!誰のおかげで成長できたと思ってる!なんて、辞め際に言われましたが、
結局頑張ったのは私。自分が努力したから技術がついてきたんです。
頑張っているあなたもブラック保育園に縛られなくていいんですよ。
ブラック保育園の見分け方
保育実習園でよくしてもらったところに就職したのに、4年間の在籍中にたくさんのパワハラを受けました。
実習園だからいい園っていう訳ではないんです。
詳しくはこちらに載っているので、是非参考にしてみてください。
私は転職して人生が一気に好転しました。環境が変わると人生は変わるんです。
20歳を過ぎても自分は変わることができるんです。
ここの保育士就職サポートは電話もしつこくなく、気軽に登録してみるのもおすすめです。
コーンちゃんの人生ってどんなだったの?と興味を持って下さった方はこちらの記事も見てみてください♪
まとめ
→ブラック保育園の当たり前な事を園側が対処してほしい!
- 勤務時間の徹底
- 保育用品の支払いの徹底
- 持ち帰り仕事の徹底
- 書類の簡易化
- 給料の処遇改善
前の園の私は本来の仕事「保育」に集中できず、雑務に追われる日々でした。
そんな保育士さんが増えずに活き活き保育をできる居場所が1つでも多く増えますように。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント
コメント一覧 (2件)
はじめまして。
私も子育てしながら保育士として働いている1988年生まれ33歳です!記事を読ませていただき、とても共感することばかりでした!!最近保育士ブログを始めたので色々と教えてください♪~(´ε` )
コメントありがとうございます!!ブログを始めて、初めてコメントをいただけたので、すごく嬉しいです。同い年!!すごい!!共感していただけた様でよかったです♪私もまだまだ初心者なので、お互い頑張りましょうねぇ!!☺️