保育実習の持ち物って?現役保育士が徹底解説!

保育実習生さんにとっては大事な大事な実習!失敗したくないですよね🤗

この記事では現役保育士の私が保育実習に必要な持ち物を解説します!
さらっと読んで頂き、保育実習に自信を持って参加しましょう!

目次

保育実習で必要な持ち物

実習ノート

必須中の必須!記入できるところは、実習前に必ず記入しておくこと。
線は必ず定規を使ってね!修正テープがNGな場合もあるよ。
通学している大学、短大、専門学校や、実習園によって約束事が違うので、必ず確認しておきましょう。

印鑑

出勤簿や実習ノートに押印します。
シャチハタがダメな場合もあるから、きちんと確認しましょう。
100均の小さい押印マットがあれば、綺麗に押印できて便利ですよ。

メモ帳

ポケットに入れることができて、パッと開けて書きやすいもの。
主にメモの内容は

  • 時間
  • 環境構成
  • 準備物
  • 人数
  • していること
  • 印象になったエピソード
  • 覚えておくための単語(子供の名前など)

などです。実際のメモはこんな感じ↓

【メモの詳しい内容】

  • 10時50分
  • 給食の準備
  • 保育士①→子供の前で手遊び
  • 保育士②→給食の配膳
  • 保育士③→水道で手洗いの援助
  • Aくんが手洗いに向かわなかったので実習生が言葉かけをしたが聞いてくれず困った。

というように、うまく図を取り入れながらその時の背景が読み取れるようにサッと書くのがポイントです。

メモを取れる時間は本当に一瞬なので

  • 図が書きやすいように行があるもの
  • パッと開けてかけるようなメモ
  • 開いたままポケットに直せるメモ
  • 保育士に置き手紙できるように綺麗に破れるメモ

だったらストレスなく使用できると思います。

ノック式ボールペン黒・赤・青

メモを取れる時間は本当に一瞬なので、蓋付きではなく、ノック式のボールペンにしましょう。

保育士コーンちゃん
私はジェットストリームの0.5が好きです❤️

保育中、ポケットに入れていたボールペンのペン先が布を通り越して
抱っこしていた子供の足に当たってしまう事故がありました。
保育中のボールペンの使用には十分気をつけましょう。

筆記用具【鉛筆・ハサミ・定規・のり・消しゴム・修正テープ】

  • 鉛筆・・・・製作のお手伝いで使用することがあります。
  • 定規・・・・実習ノートを書く際や、壁面製作で使用します。
  • 消しゴム・・仮で名前を鉛筆で書いて、後から消す・・・なんて作業があるかも★
  • 修正テープ・あれば持ってきてください。

ハサミ・・・意外と忘れている方が多い!絶対絶対使います。
保育士に借りてもいいですが、保育士ってハサミの切れ味を大切にしているし
保育士もないと困るので持ってきてください☺️

保育士コーンちゃん
あ・・・先日来てた実習生のハサミが何故か私のペン立てに入ってる・・・

自分の持ち物には、ペンでもなんでも全部に名前を書きましょう!持ち物が混ざってしまうのもアルアルだよ!

水筒

保育中って、すごく喉が渇きます!
だけど、保育士に「お茶ください😂」なんて言いにくいから、自分で持ってきましょう!そして、水分補給は体調管理の基本!
保育士は忙しくて、実習生さんの水分補給まで、気を回せないかもしれません。

自分で適度な水分補給を意識してくださいね。

ハンカチ

ポケットに入るもの。タオル生地がおススメ。
分厚すぎて、ズボンがボコ!っとなり
不細工な格好にならないように気をつけてくださいね。

ポケットティッシュ

子供たち、よく鼻垂れてます😂
ポケットから出して、ささ!っと拭いてもらえると
すごく嬉しいです!

財布・携帯電話

財布・・・小銭入れのような簡易財布に3000円ほどの現金と保険証は必ず入れておきましょう。
もしもの時のために、学校と実習園、緊急連絡先を書いたメモが入っていると安心ですね。

携帯電話・・・通学してる大学の電話番号を電話帳に登録しておこう!

コーンちゃん
実は私は1回生の時の実習中に
祖母が亡くなる不幸ごとがありました。
大学に報告の電話をするのに番号がわからなかったり、
病院まで急いで行くタクシー代に困ったり
アタフタしたよ・・・

貴重品は鍵のかかったロッカーにしまっておきましょうね。

保育中の服装

ユニクロがおすすめ!!

保育園の制服で指定されている所もあるくらい、保育士の味方のユニクロ!
夏場はポロシャツ、冬場はトレーナーがおすすめです。

色は無難にグレーにしておきましょう。

  • 白は下着が透けやすい
  • ネイビーは鼻水が目立つ
  • 黒も汚れが目立つ

保育着は嘔吐物や鼻水、水掃除などで汚れることがあるので着替えの予備を必ず準備しておきましょう。

ズボンは股下深めのゆったりしたもの

動きやすい、股下深めのゆったりしたものを選びましょう。

股下浅めのズボンだと、かがんだ時に下着が見えてしまう可能性があるため要注意です。
ダボっと見えてしまわないようにサイズのあったものを選びましょう。

靴下はシンプルに

靴下もよく濡れます!水道付近やトイレは要注意!予備を持っておきましょう。

保育士コーンちゃん
保育士はキャラものの靴下を履きがちですが、
無難に無地にしておきましょ♪

上履き・下履き

下履きは特に忘れがちです。
戸外遊びや、外回りのお掃除の時に必要なので、忘れずに持ってきましょう。

保育士コーンちゃん
外ぐつをさっさと履いて、
子どもたちの靴の脱ぎ履きの援助を率先してやってくれると
評価アップですね!

お散歩セット

夏なら、直射日光を避けれる帽子、
冬なら、ジャージに合う防寒具を用意してください!
必要そうであれば、両手が空くリュックも。

↑さっと被れるものがおススメです!キャップより、ハットを用意している方が多いよ〜!!

給食セット

エプロンや三角巾など、園によって違うので、オリエンテーションでしっかり確認しましょう😄

あったら安心するもの

常備薬・コンタクトレンズの予備

他にも頭痛薬、胃薬など常備薬がある方は絶対持ってきておいてください。
コンタクトレンズを普段から使用している人は、是非持ってきてほしい・・・。

保育士コーンちゃん
子供の手が目に当たって、

目がああああああああああ😵ってなっている保育士、いっぱいいるよ❤️笑

保育学生コーン
よっしゃ!うち、カラコンせな、落ち着かんから

カラコン持っていっとこーっと

保育士コーンちゃん
・・・。普段のあなたの事、誰も知らないから透明のものにしておこうね。

ちょっとしたお菓子

保育士コーンちゃん
休憩中にチョコでも食べて、リラックスしてくださいね★

まとめ

保育実習で必要なもの
  • 実習ノート
  • 印鑑
  • メモ帳
  • 筆記用具
  • 水筒
  • ハンカチ・ティッシュ
  • 財布
  • 携帯電話
  • 保育用の服
  • 靴下
  • 上履き
  • 下靴
  • お散歩セット
  • 給食セット
  • 常備薬
  • コンタクトの予備
  • お菓子

必要最低限のものを記入してみましたが
事前オリエンテーションで、しっかりと担当保育士に持ち物は何か質問しましょうね!
忘れ物なく、皆さんの実習が成功しますように🤗

持ち物が準備できたら、身だしなみの準備に取りかかりましょう。

保育士コーンちゃん

良い実習になりますように!
最後まで読んでくださり、
ありがとうございました⭐️

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Kooonchanのアバター Kooonchan 保育士

保育士歴13年|2児の子を持つ保育士ママ
ブラック保育園からホワイト保育園へ転職したことをきっかけに
保育士の仕事が好きなのに、一歩進めない・・・。そんな人を応援したいと思っています。
実習生に役立つ情報|育児を楽にするグッズを紹介

コメント

コメントする

目次